喫茶店、ホテル、博物館、遊園地、駄菓子店、バー、居酒屋——
今、行って欲しい愛しの場所52選。
「勝ちに行くんじゃない、負けへんで。」 大人気Podcast初の公式ファンブックがついに誕生!
OVER THE SUN 公式互助会本
大人気podcast番組「オーバー・ザ・サン」が待望の書籍化!
TBSラジオpodcast「ジェーン・スーと堀井美香のOVER THE SUN」編
刊行日2022年11月25日
NHK『旅するためのドイツ語』でおなじみ、綿谷エリナ初単著! 「あなたと話したい」を伝えるための、話を引き出すドイツ語コミュニケーション
おしゃべりなドイツ語
対話力を上げるテクニック&トピック
刊行日2022年10月28日
鉄道150年の歴史を、美術とともにたどる旅。
東京ステーションギャラリー展覧会
「鉄道と美術の150年」公式図録。
鉄道と美術の150年
東京ステーションギャラリー
刊行日2022年10月08日
写真家・津田 直と音楽家・原 摩利彦、「古墳」というキーワードを胸に群馬の地に赴いたふたりが生み出した作品集。映画監督の西川美和氏特別寄稿。太田市美術館・図書館で開催された「トライノアシオト」展図録。
トライノアシオト
海の波は石となり、丘に眠る
津田 直+原 摩利彦
刊行日2022年10月30日
短歌ブームは、ここからはじまった――。歌人・枡野浩一、デビュー25周年にして、待望の全短歌集刊行!
毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集
刊行日2022年09月23日
ノーベル文学賞受賞作家ヘミングウェイの世界的名作が、第一人者による新訳でよみがえる。
新世代メディアを横断する放送作家が、「売れるためにやったこと」全部。
それぜんぶ企画になる。
うしろだてのない放送作家が新しいエンタメで世を沸かす20の方法
刊行日2022年09月07日
「翻訳問答」シリーズ第三弾! 翻訳ってこんなに型破りでいいの? 各ジャンルの豪華ゲストを迎え、多言語を横断する翻訳合戦が開幕!
翻訳、一期一会
翻訳問答シリーズ
刊行日2022年08月30日
20世紀前半ドイツの重要女性作家が、第二次世界大戦前夜のフランクフルトを活写した傑作、ついに邦訳。
2022年2月24日から現在まで──戦争の渦中にいる24人が綴る日記、緊急出版!
WebメディアHEAPSの大人気連載、ついに書籍化!
トマトソースはまだ煮えている。重要参考人が語るアメリカン・ギャング・カルチャー
刊行日2022年06月30日
藤岡みなみ、初のエッセイ集!暮らしの中の異文化を見つめる35本
パンダのうんこはいい匂い
刊行日2022年08月05日
2017年1月に逝去したイギリスの批評家マーク・フィッシャー──『資本主義リアリズム』で世界に絶望的な衝撃を与えた著者による、最後の言葉。
マーク・フィッシャー最終講義 ポスト資本主義の欲望
刊行日2022年07月30日
その企みに騙されるな──近代以前からプーチンのウクライナ侵攻まで、人間の悪と正義が熾烈にせめぎあう「戦争のデザイン」の歴史。
元銀行員が研究者に⁉ カタルーニャでベストセラー作家に⁉ことばの海を泳ぐカタルーニャ語学者の40年。
カタルーニャ語 小さなことば 僕の人生
刊行日2022年06月27日