merkamusic.com,家電 , パソコン・周辺機器 , PCソフト,ブルー,【×5セット】,1494円,(まとめ),1個,B-4447,/gunter1678510.html,スタンダードトランプ,ハナヤマ まとめ ハナヤマ スタンダードトランプ 有名なブランド ブルー B-4447 1個 ×5セット まとめ ハナヤマ スタンダードトランプ 有名なブランド ブルー B-4447 1個 ×5セット 1494円 (まとめ) ハナヤマ スタンダードトランプ ブルー B-4447 1個 【×5セット】 家電 パソコン・周辺機器 PCソフト merkamusic.com,家電 , パソコン・周辺機器 , PCソフト,ブルー,【×5セット】,1494円,(まとめ),1個,B-4447,/gunter1678510.html,スタンダードトランプ,ハナヤマ 1494円 (まとめ) ハナヤマ スタンダードトランプ ブルー B-4447 1個 【×5セット】 家電 パソコン・周辺機器 PCソフト
◆釣り日記
★2018 ・冬ヒラメ2@庵治沖(2/9) ・冬ヒラメ@庵治沖(1/20) ★2017 ・ケンサキイカ@宇和島沖(8/23) ・ケンサキイカ@宇和島沖(7/19) ・鯛ラバ@雨の小豆島沖(6/29) ・鯛ラバ@瀬戸大橋(6/18) ・キメジマグロ遠征@愛媛(5/25) ・オキソメバル&鯵@庵治(4/29) マキタ 充電式ジグソー JV142D 本体 ケース ・ヒラメ@屋島沖(4/11) ★2015 ・シラス干し@庵治(6/20) ・マテ貝@綾川(5/21) ・マテ貝潮干狩り(5/8) ・メバル釣り@庵治沖(4/29) ★2014 ・鯛釣り@庵治沖(10/26) ・NY最後の釣り(10/20) ・ブラック(10/10) ・秋イカ(10/8) ・旦那3NKF@GP(8/25) ・旦那ヒラメ@GP(8/20) ・旦那Iイカ@GP(7/22) ・岸ヒラメ(7/7) ・岸ヒラメ&イカ(7/6) ・メイコシャーク(6/26) ・スキッフ鮃@モリチェス湾(6/14) ・イカまぁまぁ@NY(5/11) ・イカ大漁@NY(5/3) ・トラウト@NY(3/10) ・アイスフィッシング@ロシア(2/20) ★2013 ・MEスメルト(12/29) ・NP冬イカ(11/30) ミシェル・ノエラ ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レ・スショ 2017 ・撃沈ブラック船(11/9) ・ブラックおかっぱり(11/5・6) ・イカ満足@M Lake(11/4) ・イカ接岸@GP(10/30) ・祝・タコ@Shinnecock(10/27) ・再イカ@M Lake(10/25) ・イカ@M Lake(10/23) ・イカ@GP(10/22) ・マグロ釣り@キャニオン(10/19) ・サバ釣り@NH州(10/13) ・タラ釣り@メイン州(10/12) ・Bシーバス@ロッカウエイ沖(9/29) ・スナッパー@GP(9/28) ZLYCサングラスケース レザーメガネケース 手作り ハード ユニセックス ハンドメイド PU トレロ スナップ絞め ・ヒラメ撃沈@GP(9/15) ・ヒラメ@GP(9/12) ・蟹釣り@キャプツリー州立公園(9/4) ・岸から鮃@GP(8/20) Utoolmart ディスクペーパー サンダー サンディングディスク サンドペーパー 粒度320# 外径225mm 10個入り マジックテープ式 電動サ ・おかっぱり@ポンクオギュー橋(7/28) ・マグロ釣り(7/27) ・岸からヒラメ@GP(6/15) ・岸からイカ@GP(6/13) ・シャーク釣り(6/6) ・船ヒラメ@Orient Point(5/1) ・ニジマス@NY(3/24) ・アイスフィッシング@ME(2/3) ・ブラックフィッシュ@NY(1/13) ★2012 ・台風痕釣り場@LI(11/13) ・ベロコ@庵治・高松(11/3) ・秋イカ@GP(10/22) ・NHサバ@NH (10/7) ・グロースターイカ@MA (10/6) ・撃沈イカ@RI(6/1) ・初ヒラメ@Primetime3(5/1) ・春イカ@GP.NY(4/21) ・ニジマス@LI(3/11) ・スメルト@maine(2/20) ・寒サバ@BRKLN(1/18) ★2011 ・秋イカ@GP(11/4) ・夏イカ@NP(7/23) ・ポーギー@New Suffork(7/7) ・かわはぎ@Brooklyn沖(7/3) ・ブルーフィッシュ(6/26) ・ヒラメ(5/24) ・NP春イカ(5/11) ・レイクトラウト(4/10) ・ブラウントラウト(4/10) ・トラウト釣り(4/3) アジアン❤セット❤値下げ ★2010 ・アイスFISHING@ME(12/28) ・秋イカ@NP(11/15) ・ブラックフィッシュ(10/18) ・ジャンボポーギー(9/18) ・ジャンボフルーク(8/22) ・ウィークフィッシュ(8/14) カテゴリ
全体NY/日本釣り婆日記・魚料理 和食 洋食 中華 朝めし チャイナタウン アジア 【ネコポス送料無料】 SK11(エスケー11):コンクリートドリル振動用3本 3.4MM 4977292347525 ショップ 行ってきたゾ! モノ マット タンブラー ポータブル カップ 水筒 韓国 800ml 大容量 外ごはん おみやげ いただきもの 今日は何の日? キッチンシンク 収納ラック 蛇口棚 キッチンアクセサリー ステンレス鋼 調整可能 取り付けやすい 浴室 収納 ホルダー 送料無料 おすすめ 食器 デザート 教室 人 家リノベ ロードトリップ ペテルブルグ/2015冬 ペテルブルグ/2014冬 ペテルブルグ/2013春 ペテルブルグ/13冬 日本 モスクワ/2013春 ペテルブルグ/2012夏 モスクワ/2012夏 ペテルブルグ/2011冬 アディダス adidas レディース バレーボール Tシャツ トップス【Adidas USA Volleyball T-Shirt】Red/White/Blue モスクワ/2011夏 ロシア趣 日本/2012秋 高松・旨いもん テキサス/2010 以前の記事
2021年 01月2019年 01月 2018年 12月 more... その他のジャンル
|
#
by machikogunji
| 2021-01-24 20:34
#
by machikogunji
| 2019-01-28 13:10
| HONDA純正 ホンダ タクトベーシック AF79 ホイル付き リヤタイヤ
新年あけましておめでとうございます。 今年も母とおせちを作りました。 母も随分と歳をとり、台所に立つ時間が短くなりましたが、仕上げの味付けはバッチリキメてました。 食材お調達やら下処理、盛り付けは私担当で進めたんですが、いやぁ娘と言えどもアラ還なわけで、体力落ちたなと痛感。 何もこの時代に全てを一から作るのはナンセンス、コンビニは年中無休で24時間開いてるし、冷凍も冷蔵も普通に家庭でできるわけで、とか思いつつ、でもまぁ伝統だし、風習だし、とも思えるし、複雑ですな。ははは。 #
by machikogunji
| 2019-01-05 11:03
| スエードパンプス 黒 Sサイズ ヒール13cm キャバヒール ピンヒール
数年前、豊後水道に釣りに行った際、船長に「個人的に釣って一番美味しい魚って何?」との問いかけに、すかさず「冬場のハガツオ旨いよ」と言っていた事があった。それがこのカツオの事なんです。 ハガツオ、うちの方ではスジガツオと呼んでます。 そんなに流通してないようで、たまにローカルスーパーの鮮魚コーナーに「一瞬」並ぶんです。出る時期も単発、数もそんなに多くないので、見つけたらさっさと買わないとなくなっちゃいます。 普通のカツオとは全く違う味わいで、比べるのは野暮だな。 この日は、前日に見つけて買って、にぎり寿司にしたら、抜群に旨く、翌日再度買って、また寿司にぎっちゃいました。 全体に程よく脂が乗り、滑らかな舌触りが、酢飯と抜群の相性。 まだ食べたことない方、これ食べるとたぶんカツオの印象変わっちゃいますよ。ぜひお試しを。 #
by machikogunji
| 2018-12-10 13:45
| 23.5 スノーボード ブーツ レディースディーラックスLARA deeluxe
ジョージア国立舞踊団を観てきたので、チケット譲ってくれた人へお礼の食事。 メインがラムだったんですが、他にもそれっぽいの作ってみたので記録。%Pseudo_Original_Content_2% #ビーツサラダ 香川県ってビーツ、けっこう農家さんが作ってるんですね。商店街の水曜朝市で手に入るってことが判明。玉が小さくて葉が多いってことは、葉っぱが「売り」なのかな。でも生のビーツがこうも簡単に近所で買えるとは思ってもみなかった嬉しい事。キメが細かくて甘くて美味しい!きゅうりとトマトは大きく切って、レタスと輪切りの赤玉ねぎ。茹でたビーツのせて。意外に合うのがシーザードレッシング。サワークリームが日本はめちゃくちゃ高い!しかもあんな少ない量では話にならんので、このドレッシングで代用。これにマヨネーズ足したの、ロシアの人が食べたら、たぶん美味しいと喜ぶと思う。 #サリャンカ 酸味のあるスープです。酸味は、お酢でも柑橘果汁でもいいと思う。ピクルスの汁を使うと本場っぽい味になる。うちはスダチとカボスの果汁で代用。ラム肉の端切れ、ビーツの葉っぱ、にんじんを炒めて煮込んでます。あっちの人はきゅうりのピクルスのみじん切り入れてたので、私はキュウリの古漬け入れてます。発酵食品入れるのが味に深みを出すんだと思う。 #ヒンカリ ジョージアの大きな茹で餃子。 これは前々から1回作ってみようと思ってたんだけど、やっとこの日挑戦したわ。皮のモチモチ感がうまくいくかなと躊躇してたんだが、旦那に言わせると「こりゃほぼ現地で食べたのと変わらないデキ!」と珍しく褒められた。 実は、この皮、「讃岐うどん」と同じ作り方。強力粉と水と塩、それに自分の理屈で油を少し足して、捏ねて捏ねて、足で踏んで、練り上げた。包み方は古い記憶を思い出しつつ。 具はラム肉と玉ねぎと香菜とディル。包んだてっぺんはハサミでスパッと切り落とすのがあちら流。それをたっぷりのお湯で茹でるんです。 ヒンカリの皮と讃岐うどんがこんなところで結びつくとは!1人ニタニタしながら作ったわ。 サワークリーム(スメタナ)を付けながら食べるんですが、私はこの食べ方はあんまり好みじゃないんで何も付けず。具にしっかり味つけてるから大丈夫。旦那と客人はラー油醤油だったわね。 #ハチャプリ ジョージアのピザパン。 これは研究の余地ありの出来だったなぁ。修行が足りん。まず生地だが、最初ピザ生地で作ってみたら、これは食感がぜんぜん違った。次にナンの生地が近いんではとやってみたが、これも違う。結局、これはパン生地だなとホカッチャの生地で再挑戦したら最も近くなった。チーズは流石に日本中探しても本場の「イメルリ」ってのはないだろうし、高松にゃチーズ専門店ってのはないから、スーパーで溶けるチーズ数種とチーズフォンデュ用のレトルトパックを使った。どうしても船形の「アジャリ風」ってやつを作りたかったんだがこれじゃダメね。半熟卵を乗っけて、パンをちぎりつつ絡めて食べるのが本格的なんだが、パンのちぎれ具合が悪く、ふわっとした感が感じられなかった。味的には悪くないんだが。 ってー事で、久しぶりに「考えて作る料理」をしたら、頭が痛くなったぜ。ガハハ。 #
by machikogunji
| 2018-11-29 11:09
| 洋食
| |||||
ファン申請 |
||